ボスの攻略情報です。
ここまで来るともう1stから俄然強いです。火力が高いので、まずはしっかり育成することが基本。推奨戦力ギリギリだと、太刀打ちすることが難しくなってきます。Nightmareの方が優しいところがあるので、勝てない場合にはNightmareを進めてからまた戻って来ましょう。
それからBattle以降は気絶耐性はほぼデフォルトなので、気絶を活かす場合にはフェリシアの「状態異常命中率」をガッツリ盛って挑みましょう。50%ほど上げていくと、気絶耐性が付いていても十分活躍してくれます。
さらにヒーラーもしくはディフェンダーも必須になってきます。敵の火力が高いので、ヒーラーかディフェンダーが居ないと道中の雑魚的に苦戦することも多くなってきます。2ndは1stの基礎能力が少し高いバージョンといったところです。
Finalもスキルは変わりません。変わるのはアビリティが加わったことだけです。とはいえ、なかなかえげつないアビリティが加わるので、強さはこれまでの比ではありません。
まずは2回行動がデフォルト、そして奇数ターン、偶数ターンでバフが変わり、奇数なら与ダメアップ、偶数なら被ダメダウンとなっているので、できることなら奇数ターンに高火力をぶち込みたいところですが、そこまで気にしている余裕もなかなかありません。
極めつけはバリア・シールドが張られている場合、ブレイクゲージ耐性の上昇と毎ターンのHP回復が付くことです。なのでせっかく与えたダメージも、時間をかけ過ぎると回復されてしまい、倒すのにとても時間がかかってしまいます。なのでバリアを張られたら、高火力アタッカーのスキルを使って、速攻で破壊してしまいましょう。「SPもったいないから」と温存してしまうと、逆に痛い目を見ることになります。シールドは攻撃回数によって解除されます。
ブレイクさえしてしまえば、ブレイクボーナスはどんどん伸ばすことができるので、一気に倒してしまいましょう。ここも気絶があるとかなり楽になります。
途中でボスとして織莉子達が出てきますが、それぞれ単体で、アビリティもないので苦戦せず倒せるかと思います。その後最終ボスの手前で2体同時に登場します。2体とも光・無が弱点で、「裂傷」のみ耐性がないです。
キリカは攻撃する度に攻撃力上昇してスピード低下。オリコは2回行動で回復やバフもこなす万能アタッカーです。キリカは放っておいても問題ないので、先にオリコを集中して倒しましょう。耐久も高いですが、命中を上げれば気絶が割と通るので、倒せない場合は気絶編成で攻めましょう。
針の魔女も光・無が弱点で、裂傷のみ耐性無しです。偶数ターンに2回行動で、火傷状態で攻撃すると反撃してきます。なので状態異常解除ができる「かえで」などを連れて行くとより安定感が増します。それとバリア状態ではブレイクゲージがほとんど減らないので、バリアを張られたら、アタッカーのスキルでさっさと割ってしまいましょう。
スキルでは火属性ダメ・火傷・バリアなどを使って攻撃してきます。ダメもデカいのでヒーラー必須です。こまめに回復・状態異常解除しながら戦っていきましょう。1度ブレイクできるとブレイクボーナスがだいぶ乗るので、HPを減らすのは早いです。また命中を上げた気絶は割と通りやすいので、合わせて使うといいでしょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。